01. キーラタウン到着直後のエリアを囲んでいる木の間を抜けて北に向おうとするとデップが現れる。
02. どのようなセリフを返してもレースをすることになる(負けてもストーリーは進むが、スフィンクス地下で伝説のもんすたあを1番目に選べなくなるので注意)。
03. 一番大きなピラミッドの前で待ち合わせすることになる。
04. 一番大きなピラミッドの前の看板を読む。デップとジンが現れる。
05. 3人で"タペストリー"を探すことになる。
06. スフィンクス研究所で待ち合わせすることになる。
07. かんこうセンターへ行く。"タペストリー"の有る場所を聞く。
08. かんこうセンターの西にあるすなちへ行く。"タペストリー"を拾う。
09. スフィンクス研究所へ行く。"タペストリー"を見せて地下に入る。
10. 地下の洞窟を抜ける。しゅえい(守衛)とレースをする
11. スフィンクス地下の洞窟に入る。洞窟の最深部まで進む。
12. デップとジンが待っている。伝説のもんすたあを入手する。
※最初のデップとのレースに勝っている場合:1番目に選べる。ジンとレースをするイベントは発生しない。
※最初のデップとのレースに負けている場合:ジンと2番目決定戦のレースをする(負けるとウリラしか選べなくなる)。
13. スフィンクス地下の洞窟を出る。ジンはスフィンクスの前で待っていたジンの兄と共に去る。
14. デップと2回目のレースをする(レースを断ったり負けたりしてもストーリーは進む)。
15. 北にある建物から草原に向かい、シルバタウンを目指す。
さばくとハードルSが初登場。コース終盤は、さばく→すなちと石の地形が連続する。ミックスでもんすたあを作っていない場合は、キーラタウンの砂地でモアイアンを捕まえておくと心強い。 これも含めてキーラタウンでのレースは石の地形が多く出現するので石対策は必須。
ハードルSはジャンプの地形。プピットやウッチーがおすすめ。
プピット=キャンキャン×コカトサト
ウッチー=プピット×ササユキ
相手もんすたあは全てスピードアップの特技を持っているので注意。このコースでもモアイアンが活躍できる。
石の地形が多く、加えてバランスもある。マウロックがおすすめのコース。
マウロック=モク×サラドン
ランクがフェザーに上がる。
ジンのもんすたあは序盤のレーサーにしてはかなりバランスが良く強力。幸い、水を得意とするもんすたあを所持していない。最初と最後の地形のぬまで水が得意なもんすたあで差をつけよう。
砂漠が最初と最後に出現するが、相手は石を得意とするもんすたあを所持していない。石を得意とするもんすたあを連れていれば、苦労せず勝てるだろう。